登録米を頼んでいる我が家。生協のシステムで定期的にお米を運んでくれる。
米騒動の前から登録していたので、とても助かった。
備蓄も含めていたので、ある一定数は確保する
しかしお米は生鮮食品
常温でいつまでも置いておくことは出来ない。虫がわいてしまうし 酸化してしまうからだ・・・
検索すると、柿渋の袋がいいらしいと
まあまあするわね。なら自分で作っちゃおうと言うことで
米用紙袋と無臭柿渋を購入
新聞紙等を広げる。
長いので外側へ半分に折る
内側から塗る。乾かす 思ったよりも乾くのが早く30分もあれば大丈夫そう
2回目塗る 折ったのを元に戻して、外側を塗る
次の日 艶が出て色も濃くなった

半月後。艶が出て色が濃くなった
柿渋には様々な効能があるようでウイルスを不活化させるようだ! コロナにも
無臭だし沢山余っているし 作品にも塗ってみよう
カラーコピー用紙 ピンク 黄 青・ クラフト紙
味も艶も出て、天然のドレスを身にまとった

塗る前と

塗った後
手前 右はクラフト紙
きっかけは米騒動だったけど、それがなかったら絶対 踏み入らない分野だったよなーー
ピンチはチャンスなのだ
防虫やウイルス不活化の為にも あちらこちらに吊るす
コメント