カーテンですが、、結構 高いんですよねー
どうせなら多少高くても 気に入った物をと思い 見積りをしてもらいました。
テラス窓一枚で4万弱・・・これに内側 レースのカーテンを入れたら最ですね😅
リネン100%のだったので これなら作ろうと思いましたー
引っ越しても 合うよう シンプルに作ります。
生地がいいので あまり 手を加えなくても良い感じ⁉️
まずは生地を買います。
いつも買ってる生地のうえだ です。
安くて豊富なので 大量買いしてしまいます😋
今回は
☆リネンローン(1m750円)
☆綿麻ローン(何と1m420円)
☆シルク混綿ローン(何と1m330円) を大量買い!
下準備
水洗いします。 洗濯機に入れて回すだけです(繊細な生地はネットに入れてね)
普通に干しましょう
作り方
① 作りたい長さ+15cmで切る
おすすめはしませんが 切りたい長さの所で 耳の部分を少し 切ります。
切れ目を利用して 手で真横に割きます!
① 下は1.2cmくらいの三つ折り
上は1.2cmに折って 3cm幅の三つ折りで縫う
② 縫った 3cm幅の真ん中を縫い 二つに分けます
1.5cm幅 綿テープを2本入れます。

ゴム紐通しで 地味~に入れてく
③ 通した綿テープ 片方が抜けないよう 縫い付けます。

綿テープを縮めると・・・
外側に掛けたいリネン生地の方は 二重にしたいので二倍の長さををとります。
裾 上下とも1.5cmの三つ折りステッチをしたら 半分に折り畳み
輪っかの部分を縫って綾テープを通しました
好きな長さに 綿テープを調整しながら 縮め
フックつきピンチで引っ掛けます。
小さめフック(アマゾンで購入)
家の中からは見えますが 外からは見えませんでした。明かりを付けても大丈夫そう**
化学繊維とは違い 陽が優しく感じます

シルク混ローン生地で

リネンローン生地で
イメージと違い使わなかった生地も入れてですが・・・
テラス戸と腰高窓の 内側 外側で大体3万円位でした。
コメント